HSPでも私らしく

日々感じたことを書いています。

やりたくないことリストを作ってみよう*

仕事をする上で、自分が苦手なことってどんなことなのかを考えてみました。

(△は出来れば避けたい、✖はNG)

 

△朝が早い

△がやがやしている場所、逆にシーンと静まり過ぎている場所

✖機嫌が悪いと態度に表す人が近くにいる

✖真面目にやっている人が損をする(理不尽さが黙認されている)

✖人間関係が殺伐としている(ドライすぎる)

✖体育会系

✖チームワークの縛りが多い

✖古い企業体質(団塊世代の古い企業構造、紙でのやり取りが多い、飲みニュケーションが多い 等)

✖休みが取りづらい

✖残業を基本とする

✖離席などが監視される

✖デスクが汚い・不潔な人が見受けられる

△オフィスが新宿・渋谷にある

✖ランチが好きな時に取れない

 

分類してみると、

 

【勤務条件】

△朝が早い

✖休みが取りづらい

✖残業を基本とする

✖ランチが好きな時に取れない

 

【オフィス環境】

△がやがやしている場所、逆にシーンと静まり過ぎている場所

✖デスクが汚い・不潔な人が見受けられる

△オフィスが新宿・渋谷にある

 

【人間関係・雰囲気】

✖機嫌が悪いと態度に表す人が近くにいる

✖真面目にやっている人が損をする(理不尽さが黙認されている)

✖人間関係が殺伐としている(ドライすぎる)

 

【企業体質】

✖体育会系

✖チームワーク

✖古い企業体質(団塊世代の古い企業構造、紙でのやり取りが多い、飲みニュケーションが多い 等)

 

…分かってます。とても我儘です。笑

 

でも、言うだけタダです。自分の苦手に蓋をしないこと。これも、自分がなるべく心地よく生活できるようになるための訓練だと思っています。

 

生活を変えたいと思うのなら、自分の好き/嫌いから目を背けてはだめだと思う。

 

叶うかどうかはいつか答えが出る。だから好きなだけイメージしておくことです。自分が想像したことは、現実になる可能性があります。

 

f:id:frenchic:20200409194517j:plain

 

やりたくないことリストは、30代であろうと40代であろうと、今の時代は20代からでも、ある程度仕事を経験した後は一度作ってみるといいと思います。

 

私は第2新卒も倒産も、その分転職も経験していますが、「やりたいこと」は率先して考えてはいても、「やりたくないこと」を意外と考えてこなかったなと思うのです。

 

それはそれで色んな職場で経験ができたので訓練になったと今では思いますが、いつまでも自分のお尻を叩き続けるのは、少し違うのかもしれません。

 

何歳なのかはその人によって違いますが、自分の心地よさを優先させたいと思うタイミングというのは誰もに訪れるものだと思うし、またそう変化していくのも良いことだと思います。

 

実際、激務を経験してワークライフバランスの大切さに目覚めたという人や、体育会系に揉まれて自分には合わないのだと気づき、自分のペースで生きたくて起業したという人もいます。

 

私のやりたくないことリストも、全部今までの経験をもとにしています。

 

これはHSPには特によくあることのようですが、近くに機嫌の悪い人や叱責されている人が常にいると、他人事と思えず落ち込んでしまうんですよね…。

 

私は結構この傾向が強くて、自分のせいだったのか/どうやったら機嫌が取れるのかと、お風呂の中や寝る前に考え続けていたり、休日も楽しむ元気が残っていないことが結構ありました。

 

同僚にはどこまで立ち入ってどこからドライに接するか、という線引きについても、難しく捉えがちでした。

 

また、「この発言をしたら、AさんはOKだろうけど、Bさんは〇〇の問題を抱えていると言っていたしどう思うだろう」などと考えて結局言葉選びに疲弊していたり。

 

だけど、自分はもうそういう性格・気質なのだから、それでもなるべく自分の気持ちが楽になるようなものを見つけていきたいと今は思います。

 

私にとっては何が不快で、その中でも何なら許容できるの?

 

もちろん、いくら頭でリストを作っても、実際にはそんなに嫌ではなかった/実際には超無理だった!ということもありますが、まずは一度、自分の胸に聞いてみること。

 

答えはいつも自分の中にあります。